【聖剣伝説3・ゆっくり実況】 #21 最後のクラス 【スーパーファミコン・初見】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 最後のクラスチェンジ!この時がついに……運命を感じたクラスにしていくぞお٩('ω' )وすまんなロード…
いや黒耀の騎士は煽ったらダメ、ゼッタイ_(._.)_グッバイ……エクスカリバー。
※システム考察・間違い・取り逃し等々を含め初見として作品を楽しませてもらってます、攻略情報や裏技などのコメントはご遠慮していただけたら幸いです( _ _) 攻略中シリーズのみです!
またこのシリーズはクリア目的なので作品のネタバレを大いに含みます!ご注意お願いします。
聖剣伝説3シリーズ再生リスト
• 【聖剣伝説3・ゆっくり実況】【完】 デュラン...
聖剣伝説2シリーズ再生リスト
• 【聖剣伝説2・ゆっくり実況】【完】 聖剣伝説...
聖剣伝説シリーズ再生リスト
• 【聖剣伝説~ファイナルファンタジー外伝~・ゆ...
・動画 チャンネル概要
今動画シリーズの作品は1995年・スクウェア社からスーパーファミコンで発売された「聖剣伝説3」
使用ハードはレトロフリーク。ソフトはカセットのみでの購入で説明書無しでやっております!m(_ _)m
コメントはもちろんすべて拝読させていただいていますが、ネタバレ感のあるコメントはクリア後拝読にさせていただいてます。(攻略中のみ)
いつも皆様コメントありがとうございます!励みになっていますうう٩('ω' )و
※稀にRUclipsシステム側の仕様でコメントが非表示にされることがあります、気づいたら承認しておりますが遅くなってしまったら申し訳ありません(_ _)
また悪意のあるネタバレコメント・故意に誰かを不快にさせるコメントがあれば削除やブロックを適宜させていただきます!その判断はこちらがいたしますのでご指摘等もトラブルになります故ご遠慮下さい。( _ _)
ネタバレ防止のためプレイ自体は動画のさらに先までしている場合があり、ありがたき情報・ご指摘や間違い等反映が遅れることご了承ください。
当チャンネルはRPG枠で1タイトル、その他枠としてその時気になったものをやる枠で1タイトルの2タイトル同時進行でやっておりますぞお。(/・ω・)/
#聖剣伝説3#ゆくり#動画・チャンネルの詳細は説明欄にて
🔰初めまして😊✋。
♪こしあんでも、つぶあんでも、おまんじゅう~♪😋
が最近仕事中でもプライベートでも脳内再生されまくっててクセになってますw😂👍
いつかケヴィン、ホークアイ、リースのパーティーも見てみたいです😤👍‼️
10:04
もはやコントw
ほぼ毎回擦られるおまんじゅう界全てのエクスカリバーさん達には強く生きてほしいと思っておる……w
レベル38で漸くクラスチェンジ出来る設定はキツかった。35にしてほしかった。🤧
>「端に追い込め!おやじ狩りだ」「本当の意味の親父狩りはNG」
ガチで飲んでるコーヒー吹いたじゃねーか床が濡れたぞどうしてくれんだよwwwwwwwwww
狩られたじゃねえかいい加減にしろ(笑)
10:06 かなり運いい方なのに、でちぼぁーなるの草なんやけど🤣
撮れ高という幸運www
1:18~まぁ当然のムーブ
1:46~リメイク版やって、どうぞ
2:08~ねんがんのパラディンを手に入れたぞ!
4:44~シフ『ぶえっくしょん!』
7:16~ねんがんの全体攻撃を手に入れたぞ!
8:43~悪夢のコンボ
9:46~運の仕様を理解して開けたら10:10~でちボァー!
17:02~黒曜の騎士との決戦そして17:07~デュランがいると発生するイベント
18:25~聖剣より魔法が全て感
19:57~ファブール王からのおやじ狩り
20:54~ピロびんコンビ
21:26~親父の意地
22:02~使わないのを覚えてるのが正しいんだよなぁ、さらに全員のクラス1とアンロットの必殺技はだれも使わないし
22:10~閃光vs真空
23:50~閃光vs旋風
25:26~閃光vs大地からのづづづづづづづづああああああああああああああ
32:13~テラからのペタペ王女
36:26~デュランいないとこの爆発で終わり
37:52~家族で苦労してるのリースとあともう一人います。
41:37~レベル差からの大地そして41:54~づづづづづづづづづづああああああああああああ
44:18~ねんがんの武器防具の種を手に入れたぞ!
54:41~一発目から剣という……そして55:27~エクスカリバーなんかいらんかったんや!
56:36~お断り『ついに気づいたよあのまんじゅう………』紅蓮『ようやく稼ぎ始めた………』竜帝『エクスカリバーには強く生きてほしいと思っている……』
伝説の武器防具の種…全部揃えるには凄まじい苦労をしたもんだ
種の狩りを始めたらレベルも上がる…これが強さの秘密
「油断大敵饅頭の鏡」=「朱雀飛天の舞」
字面が素晴らしい。
大地噴出剣もみんなのトラウマ技ですよねwボスじゃないからウロコも使わないし・・・。
武器防具の種の気が付きが早くてよかった!
頑張ってお金貯めて買った武器が一瞬で無駄になった人も中にはいるんだろうなぁ。
コレクター魂が発動した2周目以降は、ペダンの装備に頑張ってもらったからなぁ···。
ダンジョンで見つけた種から遂にクラスチェンジアイテムを獲得したおまんじゅう一行。これからいよいよ物語は終わりに違いない。さぁ華々しくクラスチェンジだ!(敵の罠によってマナストーン全開放しちゃったことからは目をそらしつつ)
1:18 きっとめちゃくちゃ賢いセーブ分け
2:39 メイガス:実は和訳すると【賢者】。転じて人智を超えた知識を持つ者、魔法使いの極致の意味合いになる。余談だが黄色いおまんじゅうの元ネタになった魔法使い志望の子のテーマソングに【メイガスナイト】なんてものもある。
4:11 デュラン:パラディン アンジェラ:メイガス シャルロット:イビルシャーマン 見事に光の極致1人に闇の極致2人というバランスに
7:12 必殺技お披露目会
15:26 桃伝のこうがしゃの玉ドロップ・打ち出の小槌の1/2破壊を免れっぱなしといい本当豪運まんじゅうの鑑
17:24 黒曜の騎士 その正体は…
25:48 油断したおまんじゅうの末路
28:22 念願のセイバー魔法を体得したぞ!
31:17 騎士道天晴(目の前でバフをモリモリ積みながら)
36:25 ロキ=サンは爆発四散!サヨナラ!!! しかし散ったことで呪いから解き放たれたのだ…
38:00 ドラゴンズホールへ
41:51 振り向けばウボァー
44:19 武器防具の種…これは間違いなくガチャの匂い
51:34 レベル上げていけばいつかは見られる…か?
54:45 最強装備の匂いがしてまいりました!!!
56:27 ビティウム:Vitiumと綴る。辞書曰く…悪、奸(よこしま)、邪悪、奸悪、罪、犯罪といったワード。つまりはイビルシャーマンシャルロットが身に纏う悪の華というところなのかもしれない。
パパンとの別れ、ラスダンの必殺技のヤバさといったきびしい世界の後装備ガチャという楽しみが待ち受ける聖剣伝説3…。
次回までおまんじゅうがどこまで稼げているか楽しみですなぁ
本編終わらせてからも、
やり込みに1年を費やしたのは本当に良い思い出。
SFCの聖剣伝説3やりたくなってきた。パーティ編成とクラスチェンジ考えるのが面白いんだよな。
ブレイブブレード出たときリアルで「あ。」って声でちゃいました
種運いいけどエクスカリバーの出番があああああ…!
53:11 なんですかその胸アツスピンオフ作品は!ミンウさんと某にゃんこ大戦争がコラボすればワンチャン…!? ^._.^
(FF10をこれからプレーする方へ…↓にFF10のネタバレコメントがあります🙇)
デュランくん辛いのぉ…。某○ィーダの○○○気持ちよすぎだろ!の父ちゃんを彷彿とさせるお話で心を打たれました(´•̥﹏•̥`)
25:49 パパンナイスでち!( 厂˙ω˙ )厂うぇーいww
デュランくんちゃぶ台ひっくり返されてて草🤣
41:57 おおお…!ご飯が美味しいゾイ!ゆくり殿ありがとうございます!…ありがとう!👏
大地噴出剣には聖剣3をプレイした者はトラウマを植え付けられていますwww
武器防具の種は地獄の始まりです😂
最後の神獣ゼーブルファーを倒したデュラン一行とおまんじゅう
そして、新たなメカ「ガーディアン」出現にメカふかしたさんもにっこり
尚、段差には弱い模様…
( | | )「グヌヌヌヌヌ…」
0:16 おまんじゅうのウィンドウ枠コーナー
0:57 (¯·¯)「おちるとこまでおちたのう!!」
9:17 19:10 おまんじゅうのへたくそな歌
9:28 メカふかしたさん( | | )
20:52 ピローピロピロまんじゅう
25:33 ライブアライブ現代編キャベツ太郎の大激怒岩盤割りに似ておる…
25:48 41:55 揚げ餅ゴミのような歌…
46:30 OK牧場→KOされてほしい
まさかの種からブレイブブレイドは草
そして、強欲まんじゅうに火がついてしまった…ナイトブレードとレッサーデーモンには強く生きてほしい…
( | | )「サブロークンハマダデチカ?」
クラスチェンジ、シャルロットはもう片方を選ぶと思ったんだけどなぁ。
もう片方の道を進み、おじいちゃんの前にお友達を連れてきたらおじいちゃんがショックでお友達の仲間入りしそう。何を意味するかはご想像にお任せしますw
9:54 わざとやってるんでちか…(死亡)
エクスカリバー…どうか、がんばってくれ!
シャルロットには強く生きてほしいと思っておる…
このチャンネルは普通に全滅するところが、面白い❗
づづづづづづづづづづあああああああああ〜!することにより撮れ高アップ☆
黒耀の騎士&ダークロードナイスです✨
基本稼ぎをしないために手段を選ばないのが面白い
@@レストランカワサキ冬木市支店 聖剣2と違い聖剣3はウボァーする可能性が凄く高い…理由として敵の技が威力理不尽だから、果たしてゴリ押しがいつまで通用するかな?
武器防具の種を手に入れた!
???「はじまったな…」
???「ああ…」
たこたこいかいかファンとしては次元を超えた新バージョンありがたい🙏
パーティーとクラスチェンジを考えると何回でもプレイできるんだよなぁ😅
クラスチェンジわくわくするなあ
FFのジョブシステムも自由度があって面白いが
キャラそれぞれの夢を冒険を通して達成する感じがしていいね
17:05
白銀と黒耀、2人の騎士がついに刃を交える···!!
18:22
ホントに複雑になるなぁ、パラディンの家庭事情···。
19:31
『ホットショット』の名の通り、小型の火炎弾を杖の先から連射している、と思ってる。
19:59
既プレイの視聴者も
『あれ、おっかしいなぁ···?🤔』
と思ってそう。(私もその1人だが)
21:27
きたきたコレだよ(((o(*゚▽゚*)o)))
22:18
2つめ解禁😅
22:52
ようやく来たか···!!
26:00
油断大敵饅頭の鑑である。
42:02
本日2回目の油断大敵饅頭の鑑。
44:20
真理に至った褒美に超重要種キタ━(゚∀゚)━!
クラスチェンジでみずまじまじみずまじ❤
女性陣も紫色でかこヨです✨
聖鱗伝説のゴリ押しもより強固なものに❗と思ったら敵しゃんがめちゃ強くなってまちぃΣ( ̄□ ̄;)
油断大敵饅頭の鑑でち💧
でも種からつよつよ武器出たのでよきです✨
やり込み編ではガーデニングが生業になりますかね🐱
ちなみに私は実らない&虫に喰われる派です🐛
種ガチャは地獄だぞ……
途中まではいいんだ、ただ集めようとすると被りで出始めるからね……
ソシャゲか……
プレイヤースキルの種運がね、、、なかったんでコンプまで1年かかりました。ゲームは1日2時間までだったから余計にね💦
※一応ネタバレ回避の為改行多め
手順は面倒臭いがリセマラが可能だったはず
武器防具の種は全部そろえるのに苦労したけど最強装備なので
必死でそろえた記憶がある
アンジェラの魔法はやはり光に行くか闇に行くかで上位魔法が
単体か全体か別れますね
これはアレとの戦いが面白くなりそう
聖剣伝説3!
クラスチェンジ……アイテム手に入れたら真っ先に使ってしもたな……。結果、星槍逃して女神の方になるリース……。デュランとシャルロットには強く生きてほしいと思っておる。 個人的にアンジェラは闇ルートならどっちも強いと思うのは私だけかな?
そして念願のパパンと再会&戦い。デュランにはホントに強く生きてほしいと思っておる……。
そしてまさかの全滅祭り。そして明かされる最強装備の存在。やり込み要素、お待ちしております。
次回は紅蓮の魔導師の元へ行けるのか。続きも楽しみにしております!
お、とうとう武器防具の種気づきましたなww
お金貯めまくってペダン装備揃えてから気づいてほしかったなぁ…w
お父さんはデュランの闇クラス(クラス2、クラス3の分岐2種)の必殺技を全部つかいますね
恐らくロキはその実力を竜帝に気に入られて紅蓮の魔導士とともに右腕にしたんだろうな。
すいません、それリメイクからなんですよ>クラス4
クラスチェンジは上ルートが光、下ルートが闇と呼ばれていて、上下・下上の呼称は光闇・闇光だったり
基本的に闇の方が攻撃寄りです。
リメイクではクラスチェンジ……というか、様々な仕様自体が別物になっちゃってはいますが
そしてシャルロットも、公式イラストではクラスチェンジすると見た目がだいぶ成長していたり……
展開上やリメイクでは、色違いのちっさいまんまなんですけどね
ブレイブブレード…だと??これはff5好きにはたまらない最強の剣
そして噂によるとリメイクではクラス4が追加されているそうですよ…!これは期待せざるを得ない
武器防具見つけてしまったか…(笑)
結構被るんだよなぁ🙄
そして防御力はまもなく…
パパさん戦は全滅1回だけで済んだかぁ…残念(笑)
結局ウロコが最強ってこと…?
エクスカリバーなんかいらんかったんや!
ボスの技が連発なのはちゃんと条件あるんだよなぁ〜😮
シャルロットの技なんか敵誰1人使ってこんで〜😮
アンジェラのも(特にアレどう使えと)
@@レストランカワサキ冬木市支店 ぴ、ピンクタイフーンですか?(っ'-' )╮ =͟͟͞͞❤🍑
クラスチェンジ乙です。因みにクラス4,リメイクの方であるけどそれは別のお話ということで。
縛りや拘りない限り、クラス3の条件満たしたら即やらないとしんどくなるからなぁ。
そしてクラチェンアイテム、察しの通り道具使用も出来ますよぉ。
武器防具の種、ぜひ狩りまくって下さいまし。
コレクター魂が疼くと、しばらくクラス2で粘らなきゃならなくなるんよなぁ···
@@微睡みの狭間 それやるとかなりしんどくなるから、流石にやらなかったですがね。
レベル上げ兼ねてやりたいところだけど、クラス2のままっていうのもね。
それでもやる人はやりそう。
もったいない病末期だからクラチェンアイテム使わないで終わりそうw
@@Juzou13 安価で大量購入できないからねぇ
よっぽど余らないとやらなそう
やり込み編でやりそうではありますが
@@微睡みの狭間 そこまでやると流石にしんどいですね😓
クラス4は、ある。しかしリメイク版のクリア後追加要素のおまけのクラスチェンジになる、気になったらPS4はをやろう。
しかし武器防具の種子島でブレイブブレードを一発ツモか、運良くて素晴らしい(種ガチャだから当然現装備品より弱いのもある)
26:22、42:19 ゆくりさん、久々にスクウェア(※)されちゃいました~
ダークロード、おっかないですね~
※このゲームで全滅させられること
ダークロードとあの最悪ファスト攻撃をしてくるデ◯マ◯◯との連携はかなり厳しいです…。
なんやかんやまだ3づづづづづづづづああああああああああ………
いい加減純粋アクション(ロックマンX3~や奇々怪々リマスターなど)を………
とうとう最後のクラスチェンジいいぞぉいいぞぉ、これでガラスの砂漠も楽勝…かと思ったらガーディアンのラストハリケーンの守備ダウンがマジ強い、普段攻撃力の控えめのナイトブレードの通常攻撃やグレ厶リンの攻撃ですら大ダメージ、強すぎるガーディアン!
今回右下枠ゲスト ナイトブレード
ついにドラゴンズホール突入…だが黒耀の騎士曰くデュランの父ロキとのバトル、最初は余裕のバトルかと思いきやまさかの必殺剣連発でづづづづづづづづづあああああああああ〜!そうこのボスは全ボスの中でも最強クラスなのです!
まぁゴリ押しで見事撃破ナイス…だが洗脳から解放されたロキとの別れ…悲しい、悲しすぎる…。
実は黒耀の騎士が技連発してくる理由…まだ気づかないのか?
ドラゴンズホールの敵、だが内部の敵は最後の方だけあって極悪、ダークロードも怖いですが実はここにはファストで最悪な技を出してくるイヤな敵がいます…その名はデ◯◯シン!
やはりレベル不足なのかダークロードの大地噴出剣で一発づづづづづづづづづあああああああああ〜!やべぇ…やべぇよぉ。
だが収穫もそれだけに多くついに武器防具の種をゲット、(・∀・)イイネ!!☆
次回レッサーデーモン&ナイトブレード狩りが始まってしまうのか?だが実はダークロードも…。
ちなみに幻惑ジャングルにはかわヨな敵の最上位がいるのですが出会わなかったか残念。
この先無事に進めるか不安、そして紅蓮の魔導士を倒せるのか?
まさかの聖剣より強い剣が生えてくる世界、そりゃあ聖剣も店で売られますわ。それに味を占めてドラゴンズホールに篭り続けるまんじゅうにフェアリーがブチギレる日も近い?
エクスなんとかは前作でも似たような立ち位置だったのでまあ…
今回は出番すら無いまま終わりそうな所がより酷いw
黒耀の騎士、そしてダークロードの大地噴出剣…
みんなが見たかったトラウマの連続ありがとうございました(オイ)
ここまで来てまだ尚ルックルックさようなら→それでも徐々に稼げて…からの武器防具の種という伏線回収も見事でした(オイ)
エクスカリバーには強く生きてほしいと思っておる…
多分レッサーデーモン&ナイトブレード狩りで十分な実力が付くはず、ただ調子に乗りすぎて分身斬で倒されないようにね😊
稼ぎも良いけど、苦戦するのもみたいですw
@@苑餡こあ ダークロード&ナイトブレード&デ◯マ◯◯に期待☆
ダークロードの大地噴出剣…思わず声出ましたね😱
昔くらったことあるはずだったんですけどこんな高威力だったかと驚きです笑
@@ysnw1428アーマーナイト系は5種類(黒耀の騎士含む)いてシルバーナイト以外の4種は超強力な全体剣技を持っているのが怖い、またシルバーナイトは単体剣技だがヒーラーでもありどちらにしろ厄介。
結論 アーマーナイト系はいずれも強敵!
37:14 デュラン「お の れ 邪k… 竜 帝 !」
某忍者ゲームですかな?
これ終わったらロックマンX3とやってほしい
づづづづづづづづづづああああああああああああパーティー期待
親父が闇堕ちしてたとかデュランからしたらとんでもない尊厳破壊なんよ・・・
そして2回も全滅してて草、パッパとダークロードさんからの洗礼いただきましたー
戦略でどうこうできるゲームではないのか、
クラスチェンジ次第で詰んでしまうのか、
そもそも最初に選んだ3人のキャラが詰んでいたのか。
全滅が多くなると疑いだせばキリが無くなってしまうなぁ
ここで武器防具の種集め開始してレベルが50くらいになっちゃう
これあるあるネタです
クラス4はリメイクどうぞ
ドラゴンズホールクリア後どの部屋か忘れたのですが、とある部屋でラスボスクラスの隠しボスと戦えますよ。挑戦する時は気合いと根性と覚悟をして挑戦してみてください。長文失礼しました。
デュランと父の再会。
悲しいはずなのに、まさかの親父狩りで吹き出しました笑笑
ラストハリケーンがルストハリケーンに聞こえたwあながち黒鉄の城は間違いではないかもしれないw
暗黒に染まったパパンの魂を救ったのが光の騎士パラディンなのが良い。
フラミーちゃんの頭上で大地噴出剣やったらどう考えてもフラミーちゃんの血が噴出します。
???の種、武器防具の種と一目でなぜこの終盤ドロップなのかわからない謎アイテムが実は…と言うのが聖剣3やりこみの沼
聖剣伝説3きたきたきたー!
2度目のクラスチェンジ!おめでとうございます!
そしてついに黒曜の騎士の正体が…BGMも雰囲気出してて戦うの辛いんですよねー…
そして案の定後半のフルボッコを喰らいましたか…
づづづづづあーまで鳴り響いてしまった…
武器防具の種!重要な種をついに!
これは狩らねばなりませんな…!
闇シャルロット最大の魅力はネクロマンサーのブラックカースなんだよなぁ〜
チート過ぎる魔法やで
クリア後の奴との戦いが超つまらなくなるから
選ばないでくれて本当に良かった
メイガス・イビルシャーマンは一番カラーが好きなんですよねぇ、おめでとうございます
クラス2以上の技かっこいいから使いたいんだけど、カウンターがなぁ・・・きつかった
親父が狩る側なのやめろ いいかげんにしろ💢…‥…‥…‥。😅
クラス4?聖剣伝説3リメイク版でグラン・クロワの試練を受けてどうぞぉ📚
いよいよ武器防具の種集めですなぁ~
更新お疲れ様です。
クラス3にとうとうなりましたね。
黒曜の騎士との決着、
やっぱり全滅しますよね。
彼もルガーと同じタイプのボスなので。
幹部クラスだと一番強かった記憶が。
黒曜の騎士の必殺技は察しの通りデュランの別クラスの技です。
因みにリメイク版だとパパと戦う事が出来て必殺技が上プラス閃光剣まで使用してきて、追加要素のボスでも最強クラスだと思います。
次回も楽しみにしています。
中古で買っての初プレイ時、前の所有者のデュラン(闇)、アンジェラ(メイガス)、リース
のデータが入ってて、デュランパパに勝つ前でデータ止まってたから
多分勝てなかったんだと思う😅
自分はシャルロット無しでクリアーした事はありません😅
正直ブラックマーケットのアイテムだけだと、自分ではムリでした😅
自分はSFC版はどのパーティでもアンジェラ入れてましたね笑いろいろ悩むがやっぱり入れてしまう…
聖剣3の魔法が好き&弱点突けて楽しいだったので…
ケヴィンがいれば大体どうにかなるくらい強かったのでむしろシャルロットはあんまり入れなかったです
でもリースがいるならダウンアップ系の魔法を使いまくれば一気に難易度が下がるので、そっちでも何とかなったりします
パラディンになるとは……あんたもせいちょうしたもんでち!
久しぶりの全滅いいぞいいぞ!
デュランの事を知っていたので嫌な予感はしていたらやはりという展開で当時は悲しかったです
そしてルガーにも引けを取らない強さでしたが、あのままの勢いで倒せるかとも思いましたがそうそう甘くはなかったですね
ちなみにアンジェラ主人公でデュランがいないパーティだとロキ戦は碌な台詞も無く戦って終わって正体についても一切分からないみたいです
51:01 資金援助してくれなくて草
Delver:探求者って感じみたいですね
Magus:古代の魔術師または魔法使い。古代ペルシア人のゾロアスター司祭職の一員という意味も
当時のファミ通かなんかでメイガスのイラストと説明載ってて絶対闇にするって決めてました(・∀・)
おお!探求の風が吹き古代魔法に行きついたという!( ..)φメモメモ ありがとうございます!
イラスト付き説明いいですねえ、今でも読みたいです(●'◡'●)
メイガスは古代魔術師と言う意味らしい。スクウェア=古代魔術=超威力だから最終クラスも納得ですね!
特に聖剣伝説シリーズの古代文明はすごいので安心感がありますね…メイガスは古代魔術師…( ..)φメモメモ ありがとうございます!
某封印されし魔法なんかいらんかったんや!(っ'-')╮=͟͟͞͞
あそぶべやあ! あそぶべやあ!
もしやエクスカリバー止まりだったから竜帝と刺し違える事になっちゃったのでは?
ナイトブレードレッサーデーモン狩ってどうぞ
なおリューナイトという作品では主人公機の名前がリューパラディン・ロードゼファーとなっております。その影響もあり自分もデュランはパラディン、アンジェラは古代魔法と見た目に惹かれてメイガスに、シャルロットもイラストに惹かれてイビルシャーマンにしました。突然のでちぼあーは反則()ようやく手に入りましたね武器防具解決アイテム
攻撃魔法でカウンターしてそうなパパ
あんこくけんアンチのファブール王い
いぞ! いいぞ!なおファブールの次の国王は知性は2精神は3の方…
「ようやっとる」はドラゴンズネタかな?地味だけどw
種ガチャなら集めながらレベルがあがるし一石二鳥ですな(´ω`)ガチャ楽しいですよね~。昔は100円玉に今は課金ボタンに夢を託す…昔から自分は何も成長してないようでち(。_。)
ルガーと同じで必殺技に対するカウンターだから二連発来るのだ…
・〜ではないと言ったけど実は一応同じシリーズ
>メーガス三姉妹とメイガス
どちらも魔法使い、魔女といった意味で使用されてるので同義語。メイジとかも同一語源ですね。更に拡げて言えば某魔法少女モノの「マギカ」、
FFVの飛竜の山で出たマギサもみんな語源はギリシャのmagi(本来は博士、占星を司る祭司的なもの)という言葉です
>レッサーパンダとレッサーデーモン
これは単純に「〜より小さい、〜より劣った」などを意味する英単語lesserですね。レッサーパンダの場合本来はこちらが先に「パンダ」と名付けられたのですが後にジャイアントパンダが有名になり、区別のために「小さい方のパンダ」としてレッサーパンダと呼ばれるようになりました。
(実はジャイアントパンダとレッサーパンダは全く別種の動物。ありがち)
レッサーデーモンの場合はRPG的な階級分けでの名前で、だいたいこの名前の敵が出るゲームは更に強いデーモン、グレーターデーモンなどが出る可能性が高く上位種のグレートなデーモンに対しての下級デーモンということになります
多少なりと差別的なニュアンスがあるので、昨今のポリコレ的なアレコレで将来もしかしたらレッサーパンダなんかは呼び方の一つとしてある「レッドパンダ」の方が主流になったりするかもしれませんね〜
ゴリ押しにんにく食べますか?
グッバイ…エクスカリバー…
閃光剣の悲しい事実、気付きましたね
光属性っぽいのに無属性という…w
そして黒耀の騎士が序盤、意外にデレてましたが…やはりそうなりましたか
奴もルガーやウルフ系、アーマーナイト系の系譜ですからねぇ
そしてナイトブレード狩りは自分もよくやりましたなぁ(ΦωΦ)フフフ…
いや必殺技に属性ついてたら、属性吸収する敵がえらいことなるし
@@t.s.6046
いや、そうじゃないんですよ…
見た目光属性っぽくてステータス画面の説明にも匂わせっぽいの書いてるのに…っていうのを言いたいだけでですね…w
実際、エフェクトもそれっぽいから期待しちゃうと思うんですよ
今思えばあれ、実はホーリーセイバーの説明だったんじゃないかって説
エクスカリバーが
某クリスタルロッドに見えて
涙が😂
エクスカリバーが無双するのあと某キャラゲーくらい?
イビルシャーマンはシャルロットのクラスで1番せくしーなんでち
ハーフエルフでなければ事案だった
ピッタリボディスーツだからなぁ···。
(法衣的な部分を除けば)
初めてパラディンが輝いてる。最後まで輝いて欲しいです
次回は狩の時間ですね。頑張れみずまじパラディンo(*⌒O⌒)b
聖剣3いいとこだったので待ってました!
まあ初見プレイなので、どのクラスがどんな能力かも分かりませんからね……
ならばパラディンと決めていたデュラン以外の二人は、巡り合ったクラスチェンジアイテムを運命と選ぶのも一興ですね。一回目のクラスチェンジのように全ステータスが底上げされるので、それだけで十分強くなることは約束されているわけですし
……そんな事を言っていたら、ルガーのトラウマを彷彿とさせる黒曜の騎士の二連必殺技の前に全滅……やはり周囲モンスターがレベル43のところ、クラスチェンジ後とは言えレベル38では厳しかったようですね……アンジェラとシャルロットも、魔法を覚えきるにはだいぶレベルが必要なようですし、これは黄金女神像の周りでレベル上げの流れかな?
装備品も「武器防具の種」で最強ランクのものが手に入ると分かりましたし(ブレイブブレード「エクスカリバーには強く生きてほしいと思っておる」)……まあガチャなので被りもすれば、なかなか出ないこともあり得るので、ある程度揃ったところで妥協して、残りはペダンの店売りで固めるのが現実的そうですが
しかし旅の始まりは「(紅蓮の魔術師に)恥をかかされた……」だったデュランも、旅に出た後で大事に巻き込まれることになり、ついにはラスボスに蘇らせられ操られた父と戦うことになり討ってしまうとは、正統派ヘビーな主人公展開になってきましたね……
そう言えば時空が歪んだペダンの防具屋でデュランと出会ったイベントを考えると、あの後で竜帝と相打ちになって十数年ほど時間が飛んでるわけで。最近蘇らせられて、氷壁の洞窟(水のマナストーン)前で会ったときに「ああ、あのときの若者は本当にデュランだったのか」と気づいたのかなと思ったりも>黄金の騎士ロキ
クラスチェンジいいですね、新しい必殺技もいいですね
武器防具の種はペダンの周辺のグレートラビを狩りまくって集めたな。
グレートラビが1番安全だもんな。
久しぶりにきたんだけどFF9ってまだやってないのかな?FFの実況やってほしい(身勝手)😂
最低でも以下必須なんだよなぁ
○聖剣クリア後この枠で新しいRPGやらない(FF1&4、ロマサガ1、サガフロ、これ、ブレス2のやりこみは除く)
○シフトをロックマンX2までのに戻す(RPGRPGその他)
○ブレス2クリア、さすがにやりこみ編より周回のほうがいいと思う
いや、ロードはRoad(道)じゃなくてLord(君主)ですからw
デュランは亡き父黒曜の騎士、因縁の相手紅蓮の魔導士、父の仇竜帝と敵勢力との関係が強いんですよね
試したことはないけど、黒曜の騎士戦で父ロキが剣術大会で優勝したときのブロードソードで戦ったらどうなっていたんだろう? …まぁ何もないとは思うが
久々のづづづづああああきたあああああ!
ナイトブレードの分身斬にもやられるかなと思ったら、デュランパパンと騎士系の敵最強説
というか、おまんじゅう色々鋭いと思ってたけどアレに気付かないのはびっくりだw
他キャラに比べれば脳筋でリベンジしかなかったデュランもここは本当に悲しくて辛いよなぁ
ぐぬぬぬ、エクスカリバー買ってから武器防具の種見つけてほしかったwww
大地噴出剣、真空剣はデュランの闇クラスで使えます。やり直してどうぞ。
ちなみにロードは・・・やり込み編までお楽しみに(笑)
武器防具の種。ペダンで買い物してから、気づいて欲しかった(笑)
ちなみに武器防具の種からは光、闇クラスの共通武具、専用最強武具が出ます。もちろんダブりもあります。ブレイブブレード5本くらい出るのを祈っております(笑)
前回の『???の種』並に貴重な『武器防具の種』…現状のクラスに見合った最強装備が、武器防具ランダムで手に入ります。ランダム故にダブりもありますが、売ってしまえば無問題。そして、遂に来てしまった黒耀の騎士との『最初で最後』かつ悲しき戦い…。デュランが主人公だからボス戦前からのBGMが悲壮感に満ちてますが、アンジェラを主人公にしてデュランをパーティーに入れてないと、接点無いので悲壮感ないまま戦いが始まります。ちなみに黒耀の騎士が使う必殺技は、全てデュランが闇のクラスに進んだ場合に使用できる必殺技で、真空剣はソードマスター、ダークロードも使った大地噴出剣は『闇の闇』デュエリストに進む事で使う事が可能で、その威力は作中最強クラス!勿論HPが少なめなアンジェラやシャルロットが食らったら、即死は免れません💦勿論、早めにクラスチェンジしてダンガード戦に間に合わせる事も充分可能ですが、これに耐えれるフラミーはただただ凄いですwとにかく耐える為には武器防具の種から最強な防具をかき集めるしかないので、ダブる事を考慮すると5個程度では全く足りませんな。ちなみに『クラス4』はSwitch等のリメイク版で導入されてますが、デュランの場合…黒耀の騎士に堕ちる前の父ロキとタイマン勝負をする事になります!
またネタバレしまくってる人がいますね💦
少し匂わせてるくらいならまだしも全部さらけ出してて酷い…
概要ちゃんと見てるんですかね?
やっぱりパラディンは確定でしたか😊
SFC版は性能面では某やってみます君に負けず劣らず微妙なんですがね😂w
因みにCCと武器防具の種確保が終わったので1つやり込み要素としてのネタバレを。
クラス2の状態で種育てるとクラス2専用最強装備なるレアな物も有ります😊かなりの苦行ですがコレクター魂に火がついたら是非集めてみては?